宣照寺沿革・支部活動
【落慶入仏法要】
開基は日蓮正宗総本山大石寺第68世法主日如上人猊下(初代住職 西田秀得御尊師)
【法華講宣照寺支部結成式】
宣照寺に於いて法華講宣照寺支部の支部結成式が、盛大に奉修されました。
【第一回支部総登山】
法華講宣照寺支部 第一回 支部総登山が行われ、多くの檀信徒の方々が
奉安堂にて御開扉を受けさせていただきました。
【創立一周年記念法要】
宣照寺創立一周年記念法要が、盛大に奉修されました。
【佐渡研修旅行】
8月23日・24日、佐渡研修旅行が行われました。
【野外懇親会】
法華講宣照寺支部 野外懇親会が行われました。
【記念支部総登山】
第一回立正安国論正義顕揚750年記念支部総登山が行われました。
【客殿板御本尊入仏式】
宣照寺客殿に於いて、板御本尊入仏式が奉修されました。
【創立三周年記念法要】
宣照寺創立三周年記念法要が、盛大に奉修されました。
【交流会】
福生会と子供達との交流会が行われました。
【誓願完遂記念支部総登山】
宣照寺落慶以来、毎年連続折伏誓願目標完遂、記念支部総登山が行われました。
【東日本大震災追悼法要】
宣照寺において、東日本大震災震災犠牲者追悼法要が奉修されました。
【創立五周年記念法要】
宣照寺創立五周年記念法要が盛大に奉修されました。
【野外懇親会】
大阪府交野市私市にて、法華講宣照寺支部 野外懇親会が行われました。
【東日本大震災一周忌法要】
宣照寺に於いて、東日本大震災殉難者一周忌追悼法要が厳粛に奉修されました。
【創立六周年記念法要】
宣照寺創立六周年記念法要が盛大に奉修されました。
【初心者の集い】
新入信者の方にわかりやすい仏教セミナーが開催されました。
【創立七周年記念法要】
宣照寺創立七周年記念法要が盛大に奉修されました。
【少年部懇親会 おたべ手作りツアー】
宣照寺少年部のみなさんと、おたべの手作り体験に参加してきました。
【青年部懇親会 おたべ手作りツアー】
少年部の懇親会で好評だったおたべの手作り体験を、宣照寺青年部のみなさんと一緒に参加してきました。
【第二代住職入院式】
第二代住職 堀田信教御尊師の入院式が奉修されました。
【創立八周年記念法要】
宣照寺創立八周年記念法要が盛大に奉修されました。
【創立九周年記念法要】
宣照寺創立九周年記念法要が盛大に奉修されました。
【創立十周年記念法要】
宣照寺創立十周年記念法要が盛大に奉修されました。
【書き初め】
宣照寺支部の壮年部・婦人部・青年部・少年部合同で、書き初めを行いました。
【台湾信徒参詣・座談会】
台湾で信心活動をなさっている法華講員が宣照寺にお見えになり、交流座談会を開催しました。
【第十二回支部総会】
宣照寺第十二回支部総会が盛大に奉修されました。
【第十三回支部総会】
宣照寺第十三回支部総会が盛大に奉修されました。
【第十四回支部総会】
宣照寺第十四回支部総会が盛大に奉修されました。
【日顕上人第一周御忌法要】
日顕上人第一周御忌法要が厳粛に奉修されました。
【宗祖日蓮大聖人御聖誕八百年慶祝記念法要】
宗祖日蓮大聖人御聖誕八百年慶祝記念法要が奉修されました。
【創立十五周年記念法要】
宣照寺創立十五周年記念法要が盛大に奉修されました。
【日顕上人第三回御忌法要】
日顕上人第三回御忌法要が厳粛に奉修されました。
【第十五回支部総会】
宣照寺第十五回支部総会が盛大に奉修されました。
【宗祖日蓮大聖人御聖誕八百年慶祝記念総登山】
令和5年3月4日から10ヶ月間にわたり、総本山大石寺において「宗祖日蓮大聖人御聖誕八百年慶祝記念総登山」が開催され、宣照寺からも多くの信徒が参加しました。
第一回:令和5年 4月16日(2023年)44名
第二回:令和5年 5月21日(2023年)21名
第三回:令和5年 6月18日(2023年)21名
第四回:令和5年 7月23日(2023年)26名
第五回:令和5年 8月20日(2023年)28名
第六回:令和5年 9月17日(2023年)38名
第七回:令和5年11月19日(2023年)74名
【第十六回支部総会】
宣照寺第十六回支部総会が盛大に奉修されました。
【第十七回支部総会】
宣照寺第十七回支部総会が盛大に奉修されました。